2010年5月28日金曜日

ヒラメの呪い?

 
2010年5月27日(木)  とっとパーク小島
 
 
 曇り、ほんの時々晴れ  北寄りの強風一日中
 
 
 カゴ釣り  オキアミ、集魚剤少々
 
 
 
 春の釣り大会も終わったしすいてるかな?それに夢よもう一度という
 
 思いもあり、またも行ってきた「とっと」。
 
 
 
 いつも通り前夜2時過ぎに着くと…
 
 
 
  「あ"? 明日って祝日やったっけ?」
 
 
 
 いつもやったら15~30台くらいのところが、駐車場に停めて待てる
 
 48台を超えて50数台の先客さん、入り口前の坂道に並んで停めて
 
 待ってると後から後から、まだまだやってくる… (><)
 
 
 
 結局66&67番の整理券をもらい、6時の開園で入場するも当然
 
 ええトコなんか取れる訳もなくやむなく和歌山側の階段下で店開き…
 
 
 
 先端付近では朝イチから赤いのんやらサバがちょこちょこ釣れてる
 
 みたいやけど、階段下の浅場は…冬に逆戻りしたかのような冷たい
 
 北寄りの強風でまた水温が下がったか、周りでたま~にフグや
 
 マイクロ・ガッシーが足元狙いの竿に上がってるだけ。
 
 しばらくして何人か横で60cmはあろうかというマゴチ、反対側では
 
 40cmほどの赤いのん…
 
 
 
 こっちは…だいぶ先まで流したウキが「沈んだか?」と思て巻いて
 
 くるも軽い(><)ついてきたんは、やっぱりの「タマガンゾウビラメ」
 
 ヒラメはヒラメやけど手の平ほどの薄っぺら…
 
 
 
 針が底擦ってるわと思いウキ下を1ヒロ上げてまたしばらく流してると
 
 またかなり先でウキが「スポッ!」今度も軽いけどちょっと手応えあり、
 
 チャリコくんぐらい来たかな思たら、さっきより一回り大きな、
 
 「タマガンゾウ」くん… (T_T) この後さらにウキ下上げてもまたまた…
 
 結局相方と2人で6、7枚は上げたか…
 
 
 
 相方も仕掛けを軽くしたり色々工夫するも一度だけそこそこの獲物に
 
 竿を曲げるも惜しくも針外れ…そのまま昼過ぎになって潮が変わり、
 
 和歌山側は当て潮、相方はウキを外してズボのカゴ、こっちは大阪側
 
 移ってカゴ流し続けるもお互い鳴かず飛ばず… (><)
 
 
 
 日も傾いてきて一段と寒くなり、たまらず和歌山側に逃げるも結局、
 
 サバが一匹来てくれただけで後が続かず日没納竿、終了~
 
 
 
      昇天しちゃったタマガンゾウくん達とゴマサバ43cm…
 
   
  
  
      これからが旬のゴマは、エエ脂乗ってて…いやホンマに美味い!
   
    
   
   
       祝・大会優勝!無料入場券たくさん頂きました~ v(^_^)v
   
  
 
 
        だいたいはグラフ通りも夕方早くからまた下げだし、
 
        日没前にはよくある激流状態… (><)
       
    
   
      
      
     

2010年5月23日日曜日

またまた「お初」の…

 
2010年5月13日(木)  紀東、熊野の地磯
 
      5月20日(木)  とっとパーク小島
 
   
 カゴ釣り、 オキアミ&集魚剤少々
 
 
 
 今週の「とっと」は恒例春の釣り大会。去年、秋の前回大会は
 
 混んでるからとパスしたけど、春の乗っ込み赤いのんはまだ
 
 そんなに何度もエエ思いしてないし、ちょうどウチらも連休の
 
 週やから早よから並べるわと前日水曜の夕方から出撃。
 
 
 
 ゆっくり下道で酒やら食料やら調達しながら11時前くらいに
 
 到着。ひとつ前の車は同じ奈良からのAKG兄さん、いっしょに
 
 ビ…いや発泡酒飲みながらしばらく話して日付が変わった辺りで
 
 就寝。前日にこれ位ゆっくり寝れたら楽やわ~ b(^_^)
 
 
 
 あっちゅう間に朝になり6時の開園、前日からの雨がほんの少し残る
 
 ものの気にならん位、それよりも初めて見るすごい霧…
 
 とりあえず和歌山側先端近くに店開き、相方は前回悔しい思いをした
 
 中央付近でカリスマ釣り師くんやベテランさん達に囲まれながら開始。
  
  
  
      この時はもうだいぶ霧も晴れてたけど、流すウキはすぐに
 
      見えんようになるし沖ではあちこちから霧笛が響く…
  

    
   
    
 
 前日、前々日と潮は流れず釣果もイマイチやったとかで、それより
 
 もっと流れんはずの今日の潮、のはずが意外にもとろとろながら
 
 和歌山方向に流れていく…
 
 
 
 7時過ぎに「スッ」って感じでウキが入り、30cmちょいのカスゴ・クラス。
 
 今日はそんなにしっかりは動かん潮ながら周りでもそこそこ上がってる、
 
 そうこうしてるウチに潮が止まってしまい、そして大阪方向に流れ出す。
 
 すかさず大阪側の空きスペースに入ると連続してウキが入り、似たような
 
 サイズを2枚追加。
 
 
 
 その後またまたの潮止まりも、潮見表通りの想定内で初めの釣り座に
 
 戻り、ウキを流す。周りでは当て潮、払い潮関係なしに4、50cmの入賞
 
 サイズを含む結構な数の赤いのんが上がり、ちょっとアセりながらも
 
 こちらも負けじとウキを流す・流す・流す…
 
 
 
 そして1時過ぎ、右沖方向へ流れてたウキが、「ズズッ」って感じで
 
 斜めに引き込まれる。鯛系のアタリは、ちっちゃいヤツほど意外に

 「スパッ!」っとウキを引っ張り込み、おっきいヤツほどゆっくり入る
 
 コトが多い、ちょっと期待もしながらアワセると…
 
 
 
 「ズシッ!」
 
 
 「え"っ?根掛かり?」
 
 
 
 って思うほど重い、ゴンゴンッと頭を振るんで鯛系やとは思うけど
 
 かなりの力で横へ下へと潜り込もうとする。
 
 
 
 数分間かのやりとりで水面に顔出したんは…
 
 
 
       61cm、人生「お初」の60cmオーバー!

 
 
 
      お腹パンパン、ホンマに綺麗な天然モン!
  
   
   
 
 達成感と脱力感にちょっとボーッとするも、「早よ検寸行っといで」と
 
 言われ持って行くと、とりあえず暫定1位!改めて写真撮ってもろたり
 
 無料入場券もろたりして釣り座に戻る。
 
 
 
 一方の相方は…
 
 
 
       カスゴ・クラスながらもよう肥えた一枚で

       入賞に惜しくも3cm足らずに… (><)

 
 
   
       得意の天秤ズボのカゴでは5ミリ足らずのメバルくん
      
  
   
      ここでは久しぶりに見るベタ凪にキレイな夕日…

  
 
 
      重たいクーラー・ボックスやった… v(^_^)

   
   
  
      入場券3枚ゲット~ v(^_^)v
      
   
  
      たまたま翌日が同級生のパーティやったんで…
    
   
 
       午前中の後半以外はほぼ和歌山側に流れっぱなし。
    
   
   
 その前の週、5月13日(木)は最近のもうひとつのHG、紀東の地磯。
 
 
 
 こっちも狙いは乗っ込み赤いのんやったけど…一日中、何しても
 
 どこへ投げても小サバ・小サバ・小サバ~ (-_-;
 
 
 
      天気も風も潮もめっちゃよかったのに…
    
  
  
      またもや真っ赤のチビ・ガッシーに…
    
  
   
      相方お気に入りで唯一の持ち帰り…

  
  
   
         潮回りもエエ感じやったのに… (><)
 

   
    
    
    
    
    

2010年5月7日金曜日

6年越しの初体験…

  
2010年5月6日(木)  とっとパーク小島
 
 
 晴れ時々曇り  南寄りの強風~爆風
 
 
 カゴ釣り、ノマセ釣り
 
 
 
 思い起こせば2004年の春、その前年に知り合いに連れてって
 
 もらったタチウオ釣りがきっかけになり本格的に2人で釣りを始め
 
 ちょくちょく通い始めた加太の大波止で、サビキで釣ったイワシに
 
 ハリを掛けて泳がせて大っきなハマチやヒラメを釣ってるんを目の
 
 当たりにし衝撃を受ける…
 
 
 
 それからしばらくはその「ノマセ釣り」にハマり、ハマチやスズキ、
 
 外道のエソやデカガッシー(!)はそこそこ釣るコトができたものの
 
 その後カゴ釣りメインに転向した事もあり、今の今まで釣ったコトの
 
 なかった…
  
  
   
      ヒ・ラ・メ! 
   
   
      
      
 この日の相方は朝イチから何やら思うコトがあったようで始めから
 
 アミエビでアジ狙い…そのうちぽんぽんっ!っと立て続けに2匹
 
 釣り上げるも21cm角のバケツに斜めにしか入らん、明らかに
 
 24、5cmはある、よう肥えたアジ。
 
 
 
   「こら造りにしたら美味いで~」(私)
 
 
   「いやいや、コレを泳がすねん!」(相方)
 
 
   「え"っ、マジ?  !( ̄驚 ̄;)!! 」(私)
 
 
 
 ってなやりとりで急いでノマセ仕掛けを作り、底付近へ…
 
 
 
 置き竿にして放置するも、アジがデカくて元気すぎ、
 
 
 
   「その竿、何か掛かってまっせ~」
 
   「いえいえ、エサのアジですねん… (-_-; 」
 
 
 
 等と周りから言われながらいつものカゴ仕掛けを投げ返してると、
 
 ノマセ竿のライン・アラームが
 
 
 
   「ジジッ!」 … 「ん?」
 
   「ジジジッ!」 … 「え"っ?」
 
 
 
 青物みたいに一気に糸を引き出す訳やないけど、それでも今までの
 
 アジとは明らかに違う、重い引っ張られ方…
 
 
 
 真下に垂らしてた糸も斜めに走り、釣り座の狭い「とっと」では隣に
 
 迷惑になるわと巻き上げようとすると、なんかエラい重い!
 
 
 
 しばらくして水面に姿を見せたんは…
 
 
 
       6年越しの「お初」、なんと72cm約5kg!
  
   
  
   
 最終的に巻き上げたんこそこっちやったけど…発案、エサ準備それに
 
 竿出しの指示、
 
 
 
 こりゃ相方の釣果ですな… m(_ _)m
 
 
 
 絞め&血抜き等を終え、興奮も冷めてカゴ釣りに戻るやいなや
 
 相方が竿を曲げ…
 
 
 
       赤いのんまで釣らはった m(_ _)m
  
  
  
   
 そうこうしてるうちに朝からの強風が爆風になり釣れる気配も
 
 なさそうなんで、ウチらには珍しい明るい時間の撤収&帰宅。
 
 初めての獲物に本やネット見ながらの5枚おろしに挑戦…
 
 釣りを始めて、板前兼オーナーの親友に教えてもらいながら初めて
 
 魚を捌きだしたけど、ウロコ取るにも流しにも入らんわ、まな板は
 
 ちっちゃいわ…ああだこうだと格闘してなんとかヒラメの薄造り!
 
 
 
 いや美味かった~  O(≧∇≦)O
 
 
 
 普段、造りを食べる時は和歌山は由良の「天狗醤油」にワサビか
 
 柚胡椒が我が家の定番なんやけど、このヒラメに一番合ったんは
 
 ピンク色の岩塩のみ!色んな薬味や醤油も試したけど、塩だけで
 
 食べるんが一番、魚の甘みが感じられて良かった。
 
 
 
 そういえば最近頂きモンで食べた釣りたての尾長グレも岩塩だけが
 
 美味かったし、これからのうちの定番になりそう…
 
 
 
 さて来週こそはこっちも何か釣らな… (^_^;
 
 
 
 どこ行こ?
 
 
 
         どっち方向にもしっかり流れん潮やった…