2010年11月27日土曜日

どっかええトコないかいな…

 
2010年11月25日(木)  南紀白浜の地磯
 
 
 曇り時々晴れ  朝のウチ南寄り、後 北寄りの風
 
 
 カゴ釣り  オキアミ、集魚剤
 
 
 
 なんとか釣りたいグレ、それにイサギも頑張ったらもちょっと小マシな
 
 サイズのん釣れへんかな?と懲りずにまたまた行ってきた白浜の地磯。
 
 
 
 
      セールで見つけたピトン¥777(!)我が家もようやく2本揃った。
 
      三脚も便利やったけど、やっぱこっちがスマートやわ…
 
 
 
 
 
 今まで煙樹ヶ浜やココで見かけてた、常連おいやんカゴ釣り師が
 
 みなさん自作で使ってた名付けて「紀州おいやんカゴ」。
 
 ¥100以下で買えるポリカンウキとプラカゴを切って貼ってで
 
 作れるモンなんやけど、それを今回作ってみて試したかったの
 
 もあっての地磯釣行。
 
 
 
      いたってシンプル、内蔵オモリは2号(よう飛ばしてよう釣る
 
      おいやんはなんと0.5号やった!)
 
 
 
 
 
 使ってみての感想はとにかくよう飛ぶ!着水後、確実にタナに着いてから
 
 カゴを開かせよう思たら、オモリを外側にして下カゴ内側にもオモリを少々
 
 付けて…等々複雑になるし空気抵抗も増えるし Simple Is Best!って
 
 いうカゴ。浅ダナで一気にドバッと出す、場所的には限定されるけどこの
 
 辺りでは最適な感じ。
 
 
 
 
        しかしながら釣れてくるんは… (^_^;
 
 
 
 
 
      相方が釣った初イガミ v(^_^)
 
 
 
 
 
 後はこっちに小イサギ25~28cmほどのん4つ… (-_-;
 
 
 
 常連のおいやんに聞いたら、ココは手前がシモリでプール状になってて
 
 グレもイサギもその向う側の方が釣れるらしく必然的に遠投が要求される
 
 らしい… (><)
 
 
 
 さてまたまたええトコ探しに行ってこよ… p(-_-)q

 
  
 
 
 

 
 
 
 

2010年11月23日火曜日

体が持ちましぇん…

 
2010年11月17日(水)  南紀白浜の地磯
 
 
 曇り時々晴れ  北寄りの風
 
 
 カゴ釣り  オキアミ、集魚剤
 
 
 
 大物が釣れるような情報も気配もないけど、なぜかここがお気に
 
 入りのご様子の我が相方 (^_^; イサギやグレが釣りたかった
 
 コトもあり今週も行ってきた…
 
 
 
  
 
 
 夜間の工事通行止めも終わったようで和歌山まで下道で走った
 
 後は一瞬にして白浜到着、時刻も日の出ちょうど。
 
 
 
 先客さんは先週も見かけた地元の常連おいやんともう一人。
 
 ここの常連さんもみなさんホンマによう飛ばさはる、そして本命
 
 くん達はなぜか遠くにいてるみたいでイサギやグレをけっこう
 
 コンスタントに釣ったはる。
 
 
 
 おいやんの飛距離に今ひとつ追いつけない自分は、それでも
 
 ぽつぽつとイサギが掛かってくれるもののアタリの数も違うし、
 
 ちょっと投げ損じて距離が伸びんかった時にはやっぱりの
 
 サンノジやニセカンランハギ…飛距離的に不利な相方にいたって
 
 はアタリこそちょこちょこあるものの、やっぱりサンちゃん&
 
 ニセカンちゃん。最後の方はウキ入っても「どうせ私にゃ…」
 
 と半ギレ気味で巻いてきては…
 
 
 
 
    (ノ`m´)ノ ~┻━┻  
 
 
 
 
 んで、    
 
 
 
 
   (*・_・)ノ⌒* 
 
 
 
 
 の繰り返し… (><)
 
 
 
 後から来はったフカセの人も何度か大きく竿を曲げたはる
 
 けどやっぱりサンノジやったりイズスミ(デカかった~!)

 やったり…この人も地元の方で、際のフカセでもグレは
 
 釣れるとは言うたはったけど…  
 
 
 
 
 前回自分が修復不可能なバックラッシュやらかしてスピニング
 
 に換えたらもちょっと遠くに投げれたん思い出し相方にも勧め
 
 たら、果たしてこっちと変わらん位(!)に飛ぶようになり、
 
 それでも掛かってくるサンちゃんに耐えながらも流してると、
 
 ようやくの今までと違うアタリにやっとこさのイザギ!いやぁ
 
 ホンマによう頑張りました~ b(^_^)d    
 
 
 
 
 
 
 
 理論的にはベイトリールの方がよう飛ぶって色々読んだり聞いた
 
 りしてたハズやったんやけど、結局私ら二人ともまだまだやねん
 
 なぁと思い知らされた次第で… (^_^;
 
 
 
  
 
 
 
 
 さて、日も暮れかけてきたし帰ろかと片付けてると、まさかの、
 
 というかもしかしたらとは思てたけどの相方の一言、      
 
 
 
 
 
   「さぁ、とっと並びに行こか!」 (-_-; 
 
 
 
 
 
 と、言う訳で… 
 
 
 
 
2010年11月18日(木)  とっとパーク小島 
 
 
 曇り時々晴れ  北寄りの風
 
 
 カゴ釣り  オキアミ、集魚剤
 
 
 
 新たにエサのオキアミと自分らの食料&酒を仕入れながら北上
 
 し、「とっと」に着いたんは10時過ぎ。いつもの常連さん達の

 並ぶ一列目の後ろ辺りに車を停めて、挨拶&情報収集がてら
 
 話の輪に加わるも…アカンこの人ら、話はオモロいわ、ために

 なる話聞けるわでいっしょにいてたら寝る時間なくなるわと後ろ

 髪引かれつつも車に戻りささっと晩飯(酌)済まして就寝...zzz
 
 
 
 
 さて夜も明けて開園時刻の6時、なんか疲れも取れたんかどうか
 
 判らんままとりあえずカゴ以外する気もないんで朝イチ下り潮の
 
 和歌山側に店開き。
 
 
 
 
 地磯のカゴ釣りとはまた微妙に勝手の違う釣り方流し方やけど、
 
 来たからにはやっぱ赤いのん欲しいしと頑張って流す、流す、
 
 流す…
 
 
 
 
 な~んも釣れん… (T_T) 
 
 
 
 
 2日連チャンやったしそこそこで早上がりするつもりやった
 
 ハズがあんまり釣れんから結局日没まで粘るも、2人とも
 
 リリース・サイズのチャリコがちょろっと釣れただけ (><)
 
 それも針飲まれが2つあったんで相方がささっとその場で
 
 開いて干してお持ち帰り…相方はともかくこっちはモチベー
 
 ションもテンションも上がるコトなくだらだら過ごし足早に
 
 家路につきましたとさ…
 
 
 
 
 
 
 さて次回はどこへ行こうか?相変わらず相方は地磯での
 
 釣りにご執着の様子…ちょっと前にこっちは留守番で行って
 
 きた磯フカセ釣行が楽しかった(らしい?)コトもあり、また
 
 またの地磯釣行の線が濃厚ではあるんやけど…
 
 
 
   
 
 
 

2010年11月13日土曜日

地磯は楽し? -南紀編-

 
2010年11月11日(木)  南紀白浜の地磯
 
 
 晴れ時々曇り  北~北東の風
 
 
 カゴ釣り  オキアミ、集魚剤
 
 
 
 混み合った釣り公園に行き続けてると貯まってくる、ある種ストレスの
 
 様な物…やっぱたまには広々とした自然の中でゆったり釣りたいなぁと、
 
 特によく釣れてる情報がある訳でもないけど気候のええウチに行って
 
 みたかった南紀の地磯に行ってきた…
 
 
 
 釣行前夜、天気や道路情報等チェックしてると海南から南の有料
 
 道路は工事で夜間通行止め(><)ま、夜中やし下道でもええか…
 
 と予定通り出発、3時間半ほどかけて朝7時頃に白浜到着。
 
 
 
      かなり広い地磯やけど竿出せる所はけっこう限られてる感じ
   
 
 
 先客さんはウチらの近くには3人、見渡すと全体では10数人位。
 
 下調べでカゴ場やとはわかってたけど、やっぱほとんどがカゴ釣り
 
 後は数人がフカセとイガミ狙い?のウキ釣り。
 
 
 
 みなさん見てるとけっこう遠投してはって、仕掛けも煙樹ヶ浜のカゴ師と
 
 よく似た、丸いウキを改造したカゴに2~3号位?の小っちゃなウキ。
 
 ほとんどのカゴ師は、仕掛けを後ろに置かず一目でそれと判る「がま」
 
 の竿で、振りかぶった反動をそのまま使って「ひゅんっ!」 見た目には
 
 すごく軽い投げ方やのに7、80mは軽く飛ばさはる… (◎o◎)
 
 
 
 こっちゃ、6号や8号のおっきめの仕掛けにそれに合うおっきなウキ。
 
 それを後ろでいったん構えてから「よっこらしょっ!」と投げてせいぜい
 
 5、60m (T_T) たまにウマいこと風に乗った時でやっと追い風参考
  
 70m位か…仕掛け自体も投げ方も何もかもが野暮ったい (-_-;
 
 
 
 この辺りはけっこう浅いようで、そんだけ投げてもハリスが2~3ヒロなら
 
 カゴまでのタナも2~3ヒロ、もしくはもっと浅くてもエエようで…
 
 最近は、ちょっと乱暴な決め方ながらもタナのヒロ数とオモリもしくはウキ
 
 の号数を合わせるのが釣り易いなと感じてるんで、ここでもホンマは軽い
 
 仕掛けでやりたいんやけど、いかんせん自分らの軽い仕掛けやと全く
 
 飛ばん(><)おいやんらの仕掛けはウキの号数こそ軽いけどカゴ自体
 
 浮く材質なんでオモリは5号かそれ以上が付いてるみたい…
 
 
 
 実際の釣りとしては、実は第一投目からウキが「スポンっ!」と入り
 
 おいやんらがビリコと呼ぶ24、5cmのイサギくん。も、釣り上げてから
 
 もたもたしてる間に針から外れ、磯を転がり落ちてオートリリース(T_T)
 
 くじけず第二投目も同じ辺りでウキが入り同じようなサイズのビリコくん。
 
 今度は逃がさんように丁寧にバケツに入れる v(^_^)
 
 
 
 その後も退屈せん程度にウキが入り…
 
 
 
      外道やけど初サンノジ。記念撮影だけして (*・_・)ノ⌒*
 
 
 
 
      何これ?(帰宅後ニセカンランハギと判明…)
 
 
      おいやんに「美味いで~」と言われ持ち帰るもその場でハラを
 
      出さずに帰った為かちょっと臭った。身は脂も良く乗り非常に
 
      上質の白身やっただけに残念…
 
 
 
 
 後は30cm位までのイズスミやベラ、またまたサンノジが掛かったり
 
 相方も持ち帰り分のアイゴ40cm弱と後は同じくベラ、サンノジ…
 
 本命のグレは釣れんかったものの気分良く楽しめたし、仕掛けを
 
 研究し直してまたリベンジに来よかなと思ったとこやった。
 
 
 
      日も暮れてきたんで退散~
   
  
 
      イサギと針飲まれベラはニンニク唐辛子のオリーブオイル焼き、
 
      アイゴの造りでなかなかゴージャス(?)な朝食!
 
 
 

 
 
 
 
 
 

2010年11月5日金曜日

天気は良かったけど…

 
2010年11月4日(木)  とっとパーク小島
 
 
 晴れ時々曇り  風方向定まらず
 
 
 カゴ釣り オキアミ
 
 
 
       一日頑張ってこれ一匹…
 
 
 
 
 気温・水温共に下がってきて釣りにはベストなシーズンになりつつある
 
 今日この頃…
 
 
 
 ぼちぼちどっかのんびりした場所で釣りたい私と、なんとかデカい青物を
 
 釣り上げたい相方 (^_^; 抗えるハズもなくまたまた行ってきた…
 
 
 
 
 
 天気・潮共に悪くはなかったものの、何故か入らんウキを眺め続ける
 
 一日…夕日で逆光ギラギラになりウキが全く見えんようになった時に
 
 竿から走り出すラインにアワセを入れてようやくのババタレ君29cm。
 
 後はリリースサイズのチャリコ数匹と、休憩中たまたま水面に垂れてた
 
 針にエサ残ってたんか、タナ:水面で飛びついてきたガッシー君…
 
 
 
 
 
 一方の相方は青物狙って根元近くの小アジがよく釣れる辺りで頑張るも
 
 持ち帰りサイズは24cmのコッパ君のみ…エサになるアジが極端に減り、
 
 ようやく釣れた小アジやチャリコ(!)でノマセの竿を出すもアオリに囓ら
 
 れるだけで終わった模様 (><)
 
 
 
 
 
 日も暮れてきて大アジ狙いに2人でカゴ流すも桟橋ド先端の数人さんが
 
 1~数匹釣らはったのみで、前日好調やった(らしい)先端より手前で
 
 頑張った私ら辺りは全員玉砕 (T_T) 早々に諦めた相方は、最近
 
 アオリが好調な神戸のおネェさんに入門し教えてもらうも…ま、一回目
 
 やし… (-_-; ってな感じやったみたい…
 
 
 
 それでもこの日は前日水曜が祝日、混雑避けてか木曜に来はった
 
 水曜レギュラーさんやいつもの方々と色々楽しく話させてもらえたんで
 
 良かったかなと…来週は地磯かどっかのんびりしに行こかなと思てる
 
 けど、そんな時に限ってとっとがまた好調になったり… (^_^;
 
 

      コッパ君2つは頂きモン v(^_^)